【制作講座】ゆっくりゲーム実況の作り方

みなさんこんにちは創作ウサギブラザーズです。

今回はゆっくりゲーム実況の作り方をとりあえず
最短距離で紹介します。

YOUTUBEでも同様の内容を紹介しています。動画の方が伝わる部分もありますので合わせてご視聴ください。

【簡単動画制作】ゆっくりゲーム実況の作り方【ゆっくり解説】

流れとして最初にAG-デスクトップレコーダーで
プレイ画面を撮影して、ゆっくりムービーメーカーで
実況ボイスをつけてAviUtlで編集出力します。

このAviUtlというソフトは以前に紹介したとおりフリーの
動画編集ツールです。
導入の方法は以前出した動画をご覧ください。

ではさっそくAG-デスクトップレコーダーの導入に
行きましょう。ダウンロードサイトへ行きます。AG-デスクトップ
レコーダー と検索をします。

AG-デスクトップレコーダーダウンロードページというページへ
行きます。今回は上から3番目にありました。
サイトのダウンロードリンクのからダウンロードします。

保存するフォルダはどこでも構いません。
ではダウンロードできたファイルのあるフォルダへ行きましょう。
ファイルをダブルクリックや右クリックで解凍して開きます。

解凍したフォルダのなかにあるADGRecというファイルを
ダブルクリックしてレコーダーを起動します。
ADGRecを使って録画中に二重で開くともちろんこうなります。

起動するとこの選択画面が出てきます。上から二番目のMP4形式
で録画すると後々使いやすいです。他はそのままで構いません。
そしてOkをクリックします。

起動するとタスクバーにAGというアイコンが出ます。
これを右クリックして録画開始を選択すると録画されます。
この状態で満足するまでゲームをします。

ゲームを終えたら再びタスクバーのAGアイコンから今度は
録画終了を選択して録画を止めます。ちなみに録画の開始終了は
ctrl+F12でショートカットできます。

次はゆっくりムービーメーカーを導入します。
ゆっくりムービーメーカーと検索をして一番に出てきたサイトへ
行きます。サイトのダウンロードリンクからダウンロードします。

ダウンロードは二つありますがどちらでもいいです。ここではexe
版にしました。保存するフォルダはどこでも構いません。
ではダウンロードできたファイルのあるフォルダへ行きましょう。

ファイルをダブルクリックや右クリックで解凍して開きます。
展開の選択画面はそのまま展開をクリックします。

解凍したフォルダのなかにあるyukkurimoviemakerv3を
ダブルクリックで起動します。
色々な画面が一気に出てきます。

この画面のうちyukkurimoviemakerv3と表示されている
メインウィンドウとタイムライン、アイテム編集を残して全て
閉じていきます。

さて3つ残りました。なんとなく操作しやすいような位置に
動かしていきます。だいたいタイムラインは横長に確保しつつ
メインウィンドウとアイテム編集は残りの画面に収めてます。

では初期設定をします。左上のファイルから設定をクリックします。
キャラ素材を選択して全般タブの参照をクリックします。
ここでAviUtl本体のあるフォルダへ行き本体を選択します。

これでゆっくりムービーメーカーの初期設定は終了です。
次にゆっくりのキャラ素材を導入します。
ゆっくりキャラを使わないならこの導入はなくてもいいです。

ゆっくり霊夢キャラ素材と検索をして一番に出てきたサイトへ
行きます。サイトのダウンロードリンクからダウンロードします。
保存するフォルダはどこでも構いません。

ではダウンロードしたキャラ素材を導入してきます。
ゆっくりムービーメーカーの左上のファイルから設定をクリック
します。キャラ素材を選択します。

この画面の素材をインストールするという部分に先ほど
ダウンロードしたフォイルをドロップします。
ではダウンロードしたファイルのあるフォルダへ行きましょう。

ダウンロードしたフォイルをドロップします。
するとパスの設定画面が出るのではいを選択します。
確認画面はOKをクリックします。

完了、OKをクリックしていって画面を閉じます。
タイムライン左下のプラスボタンをクリックしてキャラクター
編集画面を出します。

ゆっくり霊夢を選択、キャラ素材タブの素材名からゆっくり霊夢を
選択します。これでキャラ素材の導入は終了です。

さて、それではゆっくり実況動画を制作してみます。
先ほど録画したゲーム画面をタイムラインにドラッグします。
開始位置はとりあえず左端に合わせてみましょう。

動画素材のサイズがちょっと大きかったので拡大率を0.5にして
画面に収まるようにします。時間軸を選択するスクロールバーと
呼ばれる赤い線をドラッグして左端にもってきます

左下のテキスト入力欄に再生したいテキストを入力していきます。
テキストが入力できたら右側の追加をクリックします。
これでボイスとキャラ素材が追加されました。

キャラ素材はドラッグしてゲーム画面にかぶらないところに
動かします。
再生するとこんな感じです。

そしてさらにボイスを入れたいところで再生を止めて
テキストを入力していきます。行き過ぎてもタイムライン上を
クリックしてスクロールバーを戻すことができます。

さて、とりあえずボイスはこのくらいで付け終わりとしました。
次に字幕をつけていきます。
左上のファイルからキャラクター設定をクリックします。

字幕タブにある字幕を表示するにチェックを入れます。
これで字幕が出ました。
字幕はそれぞれ個々の設定ができます。

動かす場合はドラッグして字幕を動かすことができます。
他の字幕も同様に動かしていきます。ちなみに数が多いときは
先ほどの字幕設定で位置を初期設定から変更する方が楽です。

では、この作成した動画とボイスのデータをAviUtlに出力します。
左上のファイルから出力をクリックします。
保存先と名前を好きに決めて保存をクリックします。

ちなみにこのプロジェクトファイル自体も保存しておくとあとで
追加編集するのに便利です。左上のファイルから別名保存を
クリックして保存先と名前を好きに決めて保存をクリックします。

さて、最後にAviUtlでの編集をします。先ほど保存した出力
ファイルをAviUtlにドロップします。
出力データはこんな感じです。

このままでも何かAviUtl上で編集しても構いませんので完成
したら動画として出力します。今回はMP4で出力してみます。
ついでにプロジェクトファイルも出力するとあとで便利です。

左上のファイルからプラグイン出力のかんたんMP4出力を
クリックします。好きなファイル名をつけて保存します。
保存をクリックするとエンコードが始まり、じき保存が完了します。

保存先のフォルダを見ると無事保存できていました。
再生するとこんな感じです。
大変ざっくりですがこれでゆっくり実況動画の完成です。

お疲れ様でした。
これでゆっくりゲーム実況の作り方紹介は終了です。
このブログがみなさんの創作活動のお役に立てればうれしいです。

このブログではイラスト制作、ゲーム制作、動画制作などの
創作活動の始め方進め方を中心に発信していきます。

このブログが良いなと思ったら人に紹介してもらえたり、
ブックマーク、コメントしてもらえると励みになります。
ご視聴ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました